どうもこんにちは
オニオンファクトリーでの勤務を終え、日本から友達が来てケアンズ、ゴールドコースト、バイロンベイに旅行に行ってきました。
2018年3月7日〜10日までの3泊4日でした。そのうち半日は友人が作業療法士ということで、クリニックの見学に同行しました。
オーストラリアでは、作業療法士のみでクリニックを開業することが可能なようです。日本にはこのようなクリニックはないそうです。
そこでは、ハンドセラピー、などの療法が個室で30分〜60分の枠で治療しています。
個室でしっかりと時間が確保されているので、治療を進める上で関係性を築きやすと思いますし、患者側も安心感を持つことができると思いました。
専門用語が多く、英語で理解するのは難しかったですが、作業療法の治療の現場を見るのが初めてだったので興味深かったです。
病院見学についてはこれくらいにして、ケアンズ旅行について紹介したいと思います!
そこで、今回はおすすめスポットを紹介したいと思います。
僕が紹介するのは美味しいご飯屋さん、でもインスタ映えする観光スポットでもありません。
そこは”裏インフォメーションセンター”
地図と住所を載せておきます!
ケアンズのカジノから割と近いです。
何のお店かというと”UGG”の免税店です。ここに日本人女性が働いています。以前ガイドのお仕事をされていたこともあってケアンズの観光についてとても詳しいです。
ケアンズのおすすめのレストラン、お土産や観光についての情報をもらうことができます。
僕がケアンズを旅行していたときは全日程雨で、それも10年ぶりの豪雨らしいです。店員さんに次の日キュランダにツアーで行くと相談したところ、明日はキュランダ鉄道はすでに運休が決まっているとのことでした。
情報早っ!!
鉄道に乗ることを楽しみにしていたので残念がっていると、別プランの提案をしてくれました。「是非、バロン滝に行ってください。ガイドさんにどうしても行きたいです。と頼んでみてください。この豪雨なので迫力の滝が見れると思います。」とのことでした。
そして翌日ツアーに参加すると、前情報の通り鉄道は運休のお知らせがありました。なので言われた通りガイドさんに相談すると、予定になかったプランでしたが社長に確認を取りを、了承をもらい柔軟に対応してくれました。
そのときの滝のがこちらです。
ガイドさんも驚くほどのものすごい迫力でした。
今回は、ケアンズの僕のおすすめ紹介でした~。
ちなみに、ケアンズはお土産屋さんの激戦区なのでお土産が他の地域よりも安いそうです。なので、ケアンズ他ゴールドコーストやシドニーなど考えている方がいたらケアンズで買ってしまうことをおすすめしていました。
あと、UGGのブーツも靴のサイズの選び方も親身になって相談乗ってくれますよ!
履いていた靴が雨で完全に濡れてしまったこともあり、ブーツを衝動買いしました。(笑)
ではまた~