今更なんですが、僕タックスファイルナンバー届きませんでした。
オーストラリアにワーホリに来てる人ならご存知だと思いますが、28日経って届かなければ電話してくれと、申請時に言われます。
まだまだ、英語力に不安がある僕としては電話したくなかったです。
でも届かなかったので、電話しました。
28日経ったけど、まだ届いてないことを伝え、
名前や生年月日、申請時の仮ナンバーを教えます。
ちょっと調べるから待ってくれと、、、
ちょっと待つと、あなたの申請は見当たらないからもう一回申請してくれとのことでした。
もう一回申請してまた2週間近く待つのは納得がいかない。(通常2週間程で届くそうです)
なので、もう一回電話してみることにしました。今度は日本語の通訳付きで!
そう、日本語の通訳付きで電話対応が可能なんです。
英語が全て聞き取れなかったので完全に理解できませんでした。でも日本語の通訳があれば大丈夫。
ということで、2回目の電話です。
前回同様、28日経っても届いていないことと、仮ナンバー、生年月日、名前を伝えます。
調べるので待っていると、なかなか応答がない。念入りに調べているようだ。
そしてパスポートナンバーを確認にしても良いかと尋ねられ、パスポート情報を伝えます。
すると、電話口にてタックスファイルナンバーを教えてもらうことができました。
この番号は携帯にメモしたりしないで、しっかり紙に書いて保存して下さいとのこと。
慌てて紙とペンを用意して無事タックスファイルナンバーをゲットしました。
僕の英語力の乏しさもありますが、電話口の人の対応によって変わってくるなーと印象を受けましたね。
2回目は通訳が付いていたからか念入りにしっかり調べてくれましたからね。
最後に電話番号を載せておきます。
通訳なし:132861
通訳あり:131450
8:00〜18:00 月曜〜金曜
最寄りの税務署に行っても対応してくれるそうですが、当時僕はファームにいたので行けませんでした。
ファームだとシティまで行くの大変だったりしますよね!?
電話でも対応可能でしたので、もし届かない人がいれば電話してみて下さい。